長野県上高井郡高山村
高山村歴史民俗資料館
長野県高山村の生活文化と歴史を伝える資料館として、1984年に開館した。農家の暮らしを再現した展示では、いろりを囲む農家の内部に、稲作・養蚕・わら細工などの道具が並び、自然と関わりの深かった村の生活を、民具資料や四季の年中行事で紹介。また、湯倉洞窟遺跡の出土遺物、馬と共に生きた時代の厩の再現、江戸時代の検地帳・高札、藤沢焼の関係資料、昭和前期まで使われた機織り道具など、多彩な資料を展示している。

名称 | 高山村歴史民俗資料館 |
---|---|
住所 | 上高井郡高山村牧1629 |
定休日 | 【4月・8月・10月】月曜日 【5月~7月】月曜日~木曜日 【12月~3月】閉館 |
利用時間 | 9:00〜16:00 |
駐車場 | 10台 |
更新日 | 2025/04/26 (登録日: 2025/04/20) |