岡山県倉敷市

倉敷考古館

倉敷美観地区に位置する、江戸時代の蔵を改装して1950年に開館した考古博物館。ナマコ壁の本館と白壁の新館から構成され、館内には約2万年にわたる吉備地方の歴史をテーマに、石器や土器、古墳出土品などを時代順に展示。弥生時代の銅鐸、奈良三彩壺といった国指定重要文化財も公開されている。遺跡の発掘調査や備前焼窯跡の調査を行い、研究成果を紹介。考古学の魅力と悠久の時の流れに触れられる貴重な空間となっている。

名称 倉敷考古館
住所 倉敷市中央1丁目3-13
駅ルート JR 倉敷駅 徒歩14分
定休日 月曜〜木曜日
利用時間 10:00~15:00
更新日 2025/04/22 (登録日: 2025/04/13)
倉敷考古館の地図