山梨県南巨摩郡身延町

身延町歴史民俗資料館

山梨県身延町の歴史や民俗、産業、文化に関する資料を展示する地域資料館。真言宗の古刹大聖寺に隣接し、中富歴史民俗資料館として1985年に開館した。展示内容は、町の名産品である「西嶋和紙」の製造道具や関連資料をはじめ、富士川舟運に関する古文書、町内で出土した化石や縄文土器、中富地区に伝わる民具など多岐にわたる。大聖寺ゆかりの文化財も収蔵・公開され、地域の歴史的な歩みを総合的に学べる構成となっている。

名称 身延町歴史民俗資料館
住所 南巨摩郡身延町八日市場542-2
定休日 水曜日・祝日の翌日
利用時間 9:00~17:00(職員非常駐のため事前予約必要)
駐車場 大聖寺駐車場
更新日 2025/04/21 (登録日: 2025/04/13)
身延町歴史民俗資料館の地図