山梨県都留市
尾県郷土資料館
山梨県都留市にある、明治11年に建てられた旧尾県学校の校舎を復元し、1973年に開館した郷土資料館。建物は「藤村式建築」と呼ばれる擬洋風様式。半円形バルコニーや塔屋を有する外観が特徴的で、県の有形文化財に指定されている。館内には教員室、教室、裁縫室が復元され、明治から昭和期にかけての教育、民俗に関する約2000点の資料を展示。また、根津嘉一郎が寄贈した「根津ピアノ」が当時の音色を今に伝えている。

名称 | 尾県郷土資料館 |
---|---|
住所 | 都留市小形山1565-1 |
駅ルート | 富士急行線 田野倉駅 徒歩15分 |
定休日 | 月曜日・水曜日・金曜日(祝日は開館)、祝日の翌日 |
利用時間 | 10:00〜16:00 |
駐車場 | 20台 |
更新日 | 2025/04/18 (登録日: 2025/04/11) |