山口県岩国市
吉川史料館
山口県岩国市横山にある、約800年の歴史を持つ吉川家に伝来した歴史資料、美術工芸品など約7,000点を収蔵・展示する史料館。国宝の太刀「狐ヶ崎」や、豊臣秀吉から拝領した国指定重要文化財「繍箔胴服」など、極めて価値の高い宝物が公開され、中世史研究に欠かせない2,500点の古文書も国の重要文化財となっている。また、世阿弥の「風姿花伝」をイメージした庭園や、ロビーから望む津山、岩国城の景色も見どころ。

名称 | 吉川史料館 |
---|---|
住所 | 岩国市横山2丁目7-3 |
駅ルート | JR 川西駅 徒歩26分 |
定休日 | 水曜日(祝日の場合は翌日) |
利用時間 | 9:30〜17:00(入館16:30) |
駐車場 | 24台 |
更新日 | 2025/04/04 (登録日: 2025/03/20) |