長野県茅野市
茅野市尖石縄文考古館
長野県茅野市の尖石史跡公園に隣接する考古博物館。縄文時代の遺跡から出土した考古資料を収蔵・展示する目的で、1955年に開館した。国宝「縄文のビーナス」と「仮面の女神」の実物展示で知られ、尖石遺跡をはじめとする市内の遺跡出土品や、縄文人の暮らしぶりがわかる豊富な資料を紹介。また、粘土を使った体験学習と図書の閲覧ができる学習コーナー、映像ガイダンスルーム、史跡公園を一望できる展望ギャラリーなどがある。

名称 | 茅野市尖石縄文考古館 |
---|---|
住所 | 茅野市豊平4734-132 |
定休日 | 月曜日(休日の場合を除く)、祝日の翌日(休日・土曜・日曜を除く) |
利用時間 | 9:00〜16:30(観覧は17:00) |
駐車場 | 70台 |
更新日 | 2025/03/30 (登録日: 2025/03/20) |