兵庫県神戸市須磨区
百耕資料館
神戸市須磨区板宿地区にある資料館で、旧家・武井家が代々伝えてきた歴史資料・美術資料を保存・研究・公開している。館名は、江戸時代末期から明治期にかけて活躍した武井伊右衛門(百耕)に由来し、地域貢献の精神を受け継いでいる。板宿地区の原始・古代から近現代に至る歴史を紹介する常設展「板宿の歴史」のほか、企画展では江戸時代の京都画壇で活躍した絵師を中心に、武井家所蔵の「粉本」をテーマを設けて紹介している。

名称 | 百耕資料館 |
---|---|
住所 | 神戸市須磨区板宿町2丁目2-1 育英幼稚園内 |
駅ルート | 山陽電鉄本線 板宿駅 徒歩6分 |
定休日 | 月曜日・火曜日・水曜日(祝日にあたるときはその翌日) |
利用時間 | 10:00〜16:00(入館15:30) |
更新日 | 2025/03/28 (登録日: 2025/03/07) |