石川県七尾市

七尾市中島お祭り資料館・お祭り伝承館

石川県七尾市にある中島地区の伝統的な祭り文化を紹介する資料館。国指定重要無形民俗文化財「熊甲二十日祭の枠旗行事(お熊甲祭り)」の枠旗行事を再現した広場があり、高さ約20mの実物大の枠旗や人形、猿田彦面、祭りの映像上映などを通じて、祭りの雰囲気を疑似体験できる。また、実際に使われる貴重な祭具を間近に見学できる。隣接する伝承館には、祭具の展示と研修室が完備され、2館で能登中島の祭り文化を伝えている。

名称 七尾市中島お祭り資料館・お祭り伝承館
能登中島枠旗祭りの郷祭り会館(別名)
愛称・略称 祭り会館
住所 七尾市中島町横田1-148
駅ルート のと鉄道七尾線 能登中島駅 徒歩48分
定休日 月曜日(祝日の場合はその翌日)、冬季休館(12月11日~3月10日)
利用時間 9:00〜17:00(入館16:30)
駐車場 20台
更新日 2025/03/03 (登録日: 2025/02/24)
七尾市中島お祭り資料館・お祭り伝承館の地図