富山県魚津市
魚津歴史民俗博物館
富山県魚津市の天神山中腹に位置する民俗博物館。1987年に開館した吉田記念郷土館と、1973年に移築された旧沢崎家住宅の2つの施設からなる。吉田記念郷土館では市内の遺跡から出土した考古資料や歴史資料を展示し、旧石器時代から現代に至る魚津の歴史を紹介している。また、4階の展望室からは魚津市街や富山湾、能登半島を遠望できる。旧沢崎家住宅は江戸時代後期に建てられた民家で、県指定文化財に指定されている。

名称 | 魚津歴史民俗博物館 |
---|---|
住所 | 魚津市小川寺字天神山1070 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌平日)、11月〜3月(冬季休館) |
利用時間 | 9:00〜16:30(入館16:00) |
駐車場 | 約10台 |
更新日 | 2025/02/28 (登録日: 2025/02/22) |