福岡県八女市

岩戸山歴史文化交流館 いわいの郷

福岡県八女市にある北部九州最大の前方後円墳「岩戸山古墳」に隣接する歴史文化施設。常設展示では、九州の古代豪族「筑紫君磐井」にスポットをあて、重要文化財の石人・石馬や八女古墳群から出土した資料を展示。筑紫君一族が築き上げた古墳文化と対外交流の痕跡、西暦527年に起こった「磐井の乱」を新たな視点で紹介している。また、歴史交流ステーション、イベントホール、実習室があり、古代体験や歴史講座も実施している。

名称 岩戸山歴史文化交流館 いわいの郷
住所 八女市吉田1562-1
定休日 月曜日(祝休日の場合は翌日)
利用時間 9:00〜17:00(入館16:30)
駐車場 50台
更新日 2025/02/27 (登録日: 2025/02/19)
岩戸山歴史文化交流館 いわいの郷の地図