京都府京都市下京区
京都市学校歴史博物館
日本初の学区制小学校「番組小学校」の歴史や京都の教育の発展を伝える博物館。旧開智小学校の校舎を活用して1998年に開設され、教科書や教材・教具などの教育資料、寄贈された美術工芸品を収蔵・展示している。明治8年に建築された正門は国の登録有形文化財。館内には4つの展示室があり、常設展示では、幕末の寺子屋から近代の教育制度までの流れを紹介。給食サンプルや教科書コレクション、学校美術品の展示も見どころ。

名称 | 京都市学校歴史博物館 |
---|---|
住所 | 京都市下京区橘町437 |
駅ルート | 京阪本線 清水五条駅 徒歩10分 |
定休日 | 水曜日(休日の場合は翌平日) |
利用時間 | 9:00〜17:00(入館16:30) |
更新日 | 2025/02/20 (登録日: 2025/02/10) |