東京都世田谷区
賀川豊彦記念松沢資料館
日本の協同組合運動や社会福祉の発展に貢献した、賀川豊彦の思想と実践を後世に伝える資料館。東京・世田谷区上北沢に位置し、私立の登録博物館として1982年に開館した。2F展示フロアでは、賀川豊彦の生涯と社会事業に関する貴重な資料を一般公開。旧松澤教会を移築した再現空間では、賀川の肉声を聞きながら当時の雰囲気を体験できる。手稿や遺品を保存する「アーカイブズ」、関係書籍を収蔵する「ライブラリー」がある。

名称 | 賀川豊彦記念松沢資料館 |
---|---|
住所 | 世田谷区上北沢3丁目8-19 |
駅ルート | 京王線 上北沢駅 徒歩4分 |
定休日 | 日曜日、月曜日(祝日の時は翌火曜日が休館) |
利用時間 | 10:00~16:30(入館16:00) |
更新日 | 2025/02/18 (登録日: 2025/02/10) |