愛知県豊田市
豊田市民芸館
豊田市の猿投山を望む矢作川沿い、平戸橋公園内にある公立の民芸館。1983年、民藝運動の創始者・柳宗悦ゆかりの日本民藝館(東京)より旧大広間と元館長室を譲り受けて移築・開館した第1民芸館、その後開設された第2・第3民芸館と茶室がある。日常の暮らしに宿る美しさを伝える場として、民芸美が鑑賞できる多彩な展覧会を開催している。また、挙母木綿や穴窯陶など、地域の手仕事によるものづくり講座を開催している。
名称 | 豊田市民芸館 |
---|---|
住所 | 豊田市平戸橋町波岩86-100 |
駅ルート | 名鉄三河線 平戸橋駅 徒歩17分 |
定休日 | 月曜日(祝日を除く) |
利用時間 | 9:30〜17:00 |
駐車場 | 前田公園駐車場 |
更新日 | 2025/01/24 (登録日: 2025/01/20) |