長野県上伊那郡飯島町
飯島町歴史民俗資料館・飯島陣屋
長野県上伊那郡にある、地域の歴史文化を学べる施設。江戸時代に伊那谷の天領(幕府直轄地)を治めた代官所として建てられ、明治期には伊那県庁として使用されていた。敷地の一部は長野県史跡に指定されている。現在の建物は、発掘調査や古文書をもとに1994年に復元されたもので、書院や執務室、お白州など、当時の雰囲気を感じることができる。また、伊那県に関する貴重な資料、江戸時代の道具や調度品を展示している。
名称 | 飯島町歴史民俗資料館・飯島陣屋 |
---|---|
住所 | 上伊那郡飯島町飯島2309-1 |
駅ルート | JR 飯島駅 徒歩7分 |
定休日 | 月曜日、祝日の翌日、冬期休館 |
利用時間 | 9:00~17:00(入館16:30) |
駐車場 | 20台 |
更新日 | 2025/01/08 (登録日: 2025/01/04) |